文字の大きさの変更

イベント

とうほくNPOフォーラム in 南相馬2020


イベント詳細

  • 日付:
  • カテゴリ: その他

開催延期となっておりました
≪とうほくNPOフォーラム㏌南相馬2020≫の開催日時が
2021年5月26日に決定しました。

2018年度・気仙沼(宮城) 2019年度・陸前高田(岩手)につづき
2020年度は南相馬(福島)から発信します!!

今年は「復興の先を見据えて《変化する社会にNPOはどう対応するのか》」というテーマを掲げ、NPOだけでなく、市民、企業、行政を含む、地域の多様な担い手の役割についても考える場として、本フォーラムを実施します。
オンライン形式での開催となります。ご自宅でもオフィスでもどこからでもご参加頂けます。
被災地の今と課題を共有し、地域の持続可能性を高めるためのヒントを発掘しませんか。

◆タイムテーブル◆
 11:00~12:00 Section 0
 基調講演「復興のプロセスからみた地域の未来」
      岡本 全勝 氏(元福島復興再生総局事務局長)

 12:40~14:00 Section 1
 《NPOと地縁組織》出会って変わったこと、変わらなかったこと
 登壇者
  菅原 辰雄 氏(林際カ―シェア会 事務局長)
  平塚 勇気 氏(一般社団法人 日本カーシェアリング協会
           コミュニティ・サポート事業部 事業部長)
 コーディネーター 
  高田 篤 氏(一般社団法人東北圏地域づくりコンソーシアム事務局長)

 14:15~15:35 Section 2
 《NPOと行政》関わりをどう活かすか~役割と可能性~
 登壇者 
  門馬 和夫 氏(南相馬市長)
  高橋 由佳 氏(一般社団法人イシノマキ・ファーム代表理事)
 コーディネーター 
  横田 能洋 氏(特定非営利活動法人茨城NPOセンター・コモンズ代表理事)

 15:50~17:10 Section 3
 《NPOと地域》持続的な協働をめざして
 登壇者 
  菅野 道生 氏(岩手県立大学社会福祉学部社会福祉学科准教授)
  田中 雅子 氏(特定非営利活動法人子ども∞(むげん)感ぱにー代表理事)
 コーディネーター
  佐藤 賢 氏(気仙沼まち大学協議委員会)

 17:25~18:00 Section 4
《クロージング》連携の先に期待するもの  
 登壇者 
  吹田 博史 氏(武田薬品工業株式会社グローバルコーポレートアフェアーズ
         グパートナーシップ パートナーシップ ストラテジー ジャパンCSR ヘッド)
 コーディネーター 
  田尻 佳史 氏(特定非営利活動法人日本NPOセンター常務理事)

◆実施方法◆
 オンライン(zoomウェビナー)

◆対象者◆
 岩手、宮城、福島で活動するNPO(市民団体)、行政、企業等

◆定員◆
 200名(定員になり次第締め切り)

◆参加費◆
 1,500円(資料代)

◆お申し込み・チケットのご購入◆
 下記のURLよりお申し込みください
 https://npo-forum-2020.peatix.com/

◆主催◆
 《NPOサポートリンク》
 「とうほくNPOフォーラムin南相馬2020」 実行委員会

【構成団体】
 (特非)おおふなと市民活動センター/ (特非)陸前高田まちづくり協働センター/
 (特非)いわてNPOフォーラム21/ (特非)いわて連携復興センター/
 (一社)気仙沼まちづくり支援センター/気仙沼まち大学運営協議会/
 (特非)いしのまきNPOセンター/ (一社)東北圏地域づくりコンソーシアム/
  多賀城市市民活動サポートセンター/ (特非)せんだい・みやぎNPOセンター/
 (特非)杜の伝言板ゆるる/南相馬市市民活動サポートセンター/
 (特非)ふくしまNPOネットワークセンター
【事務局】
 (特非)アットマークリアスNPOサポートセンター
 (特非)日本NPOセンター

◆後援◆
  南相馬市、岩手県、宮城県、福島県、復興庁、内閣府

◆協力◆
  武田薬品工業株式会社

※《NPOサポートリンク》とうほくNPOフォーラムin南相馬2020 特設WEBサイト

 

ページ上部へ