文字の大きさの変更
  • 喜多方市市民活動支援センター

    所在地
    〒966-0806
    喜多方市字水上6846番地
    喜多方市厚生会館内
    連絡先
    TEL&FAX : 0241-22-0603
    開館時間
    月曜日~金曜日 8:30~17:00
    土日曜・祝祭日 休館

    喜多方市市民活動支援センターは特定非営利活動法人喜多方市民活動サポートネットワーク(愛称:さぽねっと)が運営をしています。

補助金・助成金情報

自然公園等保護基金 / (公財)公益推進協会

故大井敦子様の遺産を活用して、日本国内の自然公園等におけるすぐれた自然環境の保存及び活用に関する実践活動、普及啓発活動等を行う団体に対して、その活動を側面から支援して活動成果の助長奨励の一助とすることで、人間が健康的で豊かな生活を享受できる自然環境の保全に寄与することを目的とします。

<助成対象事業>
日本国内において実施される事業または活動で、以下の要件をすべて満たしたもの。

(1)自然環境保全のため①~④のいずれかの活動であること
  ①自然環境の保全(森林、里地里山、里海の保全・整備等)
  ➁生物多様性の保全
   (絶滅危惧種や野生生物の保護や調査、特定外来生物の駆除等)
  ➂自然教育・伝承
   (地域住民や子どもへの環境教育、自然体験、里山文化等の伝承)
  ➃被災地における自然環境等の復興
(2)応募団体が自ら企画・主催するもの
(3)継続性かつ発展性がある事業であること
(4)営利を目的としない事業であること

<助成金額>
 総額:3,000万円
 上限:1事業あたり100万円
 ※ただし、自然公園法に基づき指定された自然公園で行われる事業であり、
  国や自治体等との協働事業については1,000万円を上限とします。

※応募手続きはWEB(Googleフォーム)となります。Googleアカウントが必要となりますので、事前にご用意ください。

 

ホームページ:
https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2

対象団体:
日本国内に活動拠点を有する非営利活動団体で、応募時点で活動実績が2年以上あること。法人格の有無・種類は問わないが、任意団体については5人以上のメンバーで構成され、会則、規約またはそれに相当する文書を有し、適正な事業計画・報告書、予算・決算書が整備されていることを条件とします。

助成期間:
2024年4月1日~2025年3月31日

募集期間:
2023年11月1日(水)10:00 ~2024年1月19日(金)17:00

ページ上部へ