補助金・助成金情報
2025年度経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成 / (公財)ベネッセこども基金
日本全国の地域において、経済的な困難を抱える子どもたちを取り巻く社会課題は、ますます多様化・複雑化しています。それらの課題解決に取り組む団体の、中長期での自立的な事業継続・発展や、新たな事業へのチャレンジに対し、複数年(最大3か年)の助成を行います。
本助成を通して、自団体の事業強化のみならず、関係機関と連携することで、地域の子どもたちにより幅広い支援が届き、より根本的で持続可能な解決策が講じられることをめざします。
<対象となる事業>
〇経済的な困難により学びに課題を抱える子どもたちの意欲を高め、学びに取り組む手助けとなる事業において、中長期視点で自立的な事業継続・発展を目指す取り組みを支援します。
※「経済的困難」には、さまざまな要因で生じる経済的な困窮に付随する子どもの複合的な困難も含みます。
〇「A:現在の事業の自立的な継続・発展のための取り組み」もしくは「B:新たな事業の立ち上げ」のいずれかで最大3年間の助成を実施します。
※申請は団体単位で、1団体で複数の申請をすることはできません。
A:既存事業強化(現在の事業の自立的な継続・発展のための取り組み)
既存事業強化のためのテーマを明確にして計画を立案していただきます。
(複数テーマについての取り組み可)
テーマ | 取り組み(例) |
①子ども支援活動の質向上 | ・専門家を招いての人材研修 ・教材、プログラム開発 |
②子ども支援活動の普及・拡大 | ・学び支援プログラムの普及活動 ・他地域への拠点展開 |
③ネットワーク構築・政策提言 | ・地域の関係機関とのネットワーク強化 ・エビデンスを基にした政策提言 |
➃事業基盤の強化・業務改善 | ・資金調達のための仕組みづくり ・スタッフ間の情報共有ツールの整備 |
⑤その他のテーマ | ・①~➃にあてはまらないテーマ |
B:新規事業
(現在の事業では対応できない子どもの課題に取り組むための新たな事業の立ち上げ)
<助成金額>
1団体あたり、最大3か年で総額900万円以内
総額 計2,000万円程度
ホームページ:
https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/
対象団体:
●上記助成テーマで活動を行なっている非営利団体(NPO、財団法人、社団法人、社会福祉法人など) ●「助成決定後の義務・条件」に同意いただける団体 ※法人格が無くても申請可能ですが、個人名義の口座への助成金の振込はできません。
助成期間:
2025年4月1日~2028年3月31日(最大3年間)
募集期間:
2024年11月11日(月)~2025年1月6日(月) ※必着