補助金・助成金情報
令和7年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業 / 福島県
内閣府の「NPO等の絆力(きずなりょく)を活かした復興・被災者支援事業交付金」を活用し、東日本大震災及び原子力災害(以下、「震災」という)からの福島県の復興等に向けた活動を行うNPO等(※)を支援する取組を通じて、福島県のきずなの維持・再生を図ることを目的としています。
※本事業でいう「NPO等」とは、特定非営利活動法人、ボランティア団体、公益法人、一般社団(財団)法人、社会福祉法人、学校法人、地縁組織(自治会、町内会等)、協同組合等の民間非営利組織又は当該NPO等が主体となった協議会(地方公共団体を構成員に含む)ものをいう。
<対象となる事業>
以下の3つのうちいずれかに該当する取り組みであり、震災を契機とした地域の課題やニーズを的確に捉え、復興支援や被災者支援に特に効果的であり、事業の実施によりふるさと・きずな維持・再生支援事業の目的が達成されると認められる事業
◎震災を契機とした福島県の復興支援活動(対象地域:県内)
※地域振興策や将来の災害の備えのみを目的とする活動に該当するものは除く
◎原子力災害に係る福島県の風評払拭活動(対象地域:県内外)
◎福島県の復興・被災者支援を行うNPO等の取組をノウハウや情報の提供等によりサポートする中間支援活動(対象地域:県内外)
<補助金額等>
【補助金額】
1事業ごとの上限額は1,000万円、下限額概ね100万円
ただし、平成28年度以降、補助を受けたことのある実施主体は上限900万円
【補助率】
9/10を上限に、補助金の額は補助対象経費に補助率を乗じて得た額の範囲内で知事が定める額とします。
取組実施主体は、補助対象経費の1/10以上の額を負担することとし、会費、寄付金、助成金、事業収入等による現金収入を充てる。
<問い合わせ先>
福島県企画調整部文化スポーツ局文化振興課
ホームページ:
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kizuna-r7.html
対象団体:
➀福島県において復興支援に取り組むNPO等 ②原子力災害に係る福島県の風評対策に取り組むNPO等 ➂福島県の復興・被災者支援を行うNPO等への支援に取り組むNPO等
助成期間:
補助金の交付の決定があった日(6月1日予定)~2026年3月31日
募集期間:
2025年3月19日(水)~4月11日(金) ※必着(メールの場合は17:00必着)