文字の大きさの変更

補助金・助成金情報

令和7年度福島県県内避難者・被災者心の復興事業補助金(第2回)

福島県では、東日本大震災及び原子力災害を契機に福島県内に避難中の県民(県内避難者)や被災した県民(被災者)が主体的に参加し、人と人とのつながりや生きがいを持って、前向きに生活することを支援するNPO等民間団体が実施する支援事業を対象に補助を行なっています。

<補助対象事業の例>
・避難先で引きこもりがちな高齢者等を対象に手芸等のものづくりによる交流会を開催し、生きがいづくりにつなげる。
・復興公営住宅の居住者等を対象にした健康対象教室の開催。
・避難先で孤立する避難者と地元の子どもたちとの世代間交流の機会の創出。

<補助金額等>
補助率:10/10以内
補助額:1事業あたり200万円が上限(事業の実施効果が特に高いと見込まれる事業については、150万円を上限に加算することがある)

ホームページ:
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/r2kenaihojyobosyukaishi.html

対象団体:
〇特定非営利活動法人、公益法人、社会福祉法人、学校法人、任意団体、地縁組織、協同組合等の非営利組織  〇地方公共団体及び法人または団体を構成員に含む実行委員会、会議、連合会等

助成期間:
交付決定日から2026年2月28日

募集期間:
2025年5月30日(金)~6月16日(月)

ページ上部へ