文字の大きさの変更
  • 喜多方市市民活動支援センター

    所在地
    〒966-0806
    喜多方市字水上6846番地
    喜多方市厚生会館内
    連絡先
    TEL&FAX : 0241-22-0603
    開館時間
    月曜日~金曜日 8:30~17:00
    土日曜・祝祭日 休館

    喜多方市市民活動支援センターは特定非営利活動法人喜多方市民活動サポートネットワーク(愛称:さぽねっと)が運営をしています。

市民活動情報一覧

令和4年度ふるさと・きずな維持再生支援事業「きずな交流会」参加団体募集

福島県では東日本大震災及び原子力災害からの復興等に向けて、きずなの維持・再生を図ることを目的に、NPO法人等の復興支援活...

【喜多方手話サークルひまわり会・喜多方ろうあ者会】障がい者週間の展示を行っています

  12/3~12/9は「障がい者週間」です。 障がい者のふくしについての関心と理解を深めるとともに、障がい者...

【(公財)喜多方市体育協会】「2023元日マラソン大会(第59回大会)」を開催します

 新年の走り初めとして「元日マラソン大会」を3年ぶりに開催します。  この大会は、参加されるすべての人が全員完走されるこ...

「防災と災害支援活動を考えよう!~私たちにできること・備えること~」が開催されます

自然災害が多い日本では、いつ・どこで災害が発生するかわからないので、普段から備えておくことが重要です。 この講座では、普...

「SDGs入門講座 ~ゲームでSDGsを体感しよう!~」を開催します

近頃よく耳にするSDGsという言葉。 「聞いたことはあるけれど、一体何なの?」 「自分には関係ない」 「どうやって取り組...

【喜多方混声合唱団】団員を募集しています!

大きな声を出して みんなで楽しく歌ってみませんか♪ 私たちは換気、消毒、マスクなど感染対策をしながら、毎週練習をしていま...

「SDGs入門講座 ~ゲームでSDGsを体感しよう!~」延期のお知らせ

10/29(土)開催予定でした「SDGs入門講座 ~ゲームでSDGsを体感しよう!~」【第2回】カードゲーム体験は、諸般...

【喜多方市家庭教育支援チーム”もも”】「子育てはストレスですか? ~世界で一番むすかしくて楽しい子育て~」開催します

取扱説明書のない子育てで、新米ママ、パパは特に戸惑うことも多いのではないでしょうか? みなさんのお気持ちを大切に、音楽を...

「SDGs入門講座 ~ゲームでSDGsを体感しよう!~」を開催します

近頃よく耳にするSDGsという言葉。 「聞いたことはあるけれど、一体何なの?」 「自分には関係ない」 「どうやって取り組...

【NPO法人日中線しだれ桜プロジェクト】「第7回日中線秋のしだれ桜延長ウォーク」を開催します

3年ぶりに開催することになりました。 NPO法人日中線しだれ桜プロジェクトは、既存のしだれ桜並木を日中線終点の熱塩駅まで...

ページ上部へ