文字の大きさの変更
  • 喜多方市市民活動支援センター

    所在地
    〒966-0806
    喜多方市字水上6846番地
    喜多方市厚生会館内
    連絡先
    TEL&FAX : 0241-22-0603
    開館時間
    月曜日~金曜日 8:30~17:00
    土日曜・祝祭日 休館

    喜多方市市民活動支援センターは特定非営利活動法人喜多方市民活動サポートネットワーク(愛称:さぽねっと)が運営をしています。

イベント

令和5年度 うつくしま地球温暖化防止活動推進員養成研修会(中通り地域)


イベント詳細


 伊達市で40℃を記録するなど、7~8月は連日の猛暑でした。熱中症の猛威、線状降水帯の発生など、異常気象による影響が拡大しています。二酸化炭素などの温室効果ガスの排出削減は喫緊の課題です。
 ふくしまカーボンニュートラル実現会議が7月1日から活動を始めました。未来の子どもたちのために、今できることからみんんなで取り組んでいきましょう。
 うつくしま地球温暖化防止活動推進員になり、この活動にぜひご参加ください。

うつくしま地球温暖化防止活動推進員とは…
地球温暖化の現状及び地球温暖化対策に関する知識の普及や、地球温暖化対策の促進活動を推進するため、地球温暖化対策の推進に関する府立の規定により、福島県から委嘱されます。

◆内容◆
 第1部:気候変動の現状と地球温暖化防止活動について(60分)
     講師/(一社)地球温暖化防止全国ネット
        事務局次長 木場 和義 氏

 第2部:推進員制度のあらましと推進員になるための手続きについて
    (30分)
     地域にあった事例紹介(15分)

 第3部:意見交換会(40分)

◆対象◆
 どなたでも参加できます

◆定員◆
 30名(先着順)

◆申し込み方法◆
 チラシに記載のQRコード、ホームページ、FAX
 のいずれかの方法でお申し込みください。

◆申し込み締め切り◆
 開催日のおおよそ1週間前

◆主催◆
 福島県
 福島県地球温暖化防止活動推進センター
 (NPO法人うつくしまNPOネットワーク)

◆お問い合せ◆
 福島県地球温暖化防止活動推進センター
 (NPO法人うつくしまNPOネットワーク)
 TEL/024-944-0083 FAX/024-953-6093
 メール/uketsuke@fukushima-ondankaboushi.org

ページ上部へ