文字の大きさの変更
  • 喜多方市市民活動支援センター

    所在地
    〒966-0806
    喜多方市字水上6846番地
    喜多方市厚生会館内
    連絡先
    TEL&FAX : 0241-22-0603
    開館時間
    月曜日~金曜日 8:30~17:00
    土日曜・祝祭日 休館

    喜多方市市民活動支援センターは特定非営利活動法人喜多方市民活動サポートネットワーク(愛称:さぽねっと)が運営をしています。

市民活動団体紹介現在登録団体数 113件 / 検索該当団体数 113件

分野を選択して絞り込みを行うことが出来ます。
また、あいまい検索では、検索したい文字を入力して当てはまる団体のみを検索することも出来ます。

登録団体を一覧で見たい方は市民活動団体一覧をご覧ください。

会津シンフォニック・アンサンブル

昭和53年に全会津地区の音楽愛好家により結成された吹奏楽団です。団員は社会人を中心に構成され、会津地方の地域文化の向上に努めると共に青少年の健全育成に寄与することを目的として、秋の定期演奏会の他に小、中学校での音楽教室や福祉施設などでの演奏を行っています。運営は団員の自主運営で、各々職業を持ち、さまざ...

分野 文化・芸術・スポーツ, 子どもの健全育成
活動日時 (月曜日)
喜多方プラザまたは会津若松市河東公民館
(金曜日)
河東公民館
参加資格 高校生以上

福島岳風会会津支部

(目的)福島岳風会の会則に則り、朗詠を通じて健全な人格の陶治に努め、併せて会員相互の親睦並びに健康の増進を図り、地域文化の向上と発展に資することを目的としています。

分野 社会教育, 文化・芸術・スポーツ
活動日時 各教場の計画に依る、又、必要に応じ支部で実施
参加資格 なし

喜多方市スポーツ民踊会

(目的)楽しみながら体を動かし、心身をリフレッシュすると共に、会員相互の親睦をはかるなど、中高齢者の健康維持に役立てることを目的としています。(内容)1.いろんな曲に合った踊りの練習をする。(週2~4回)2.練習の成果を年に一度、発表会を開催する。3.施設の訪問、ボランティア活動にも生かす。

分野 保健・医療・福祉, 文化・芸術・スポーツ, 観光
活動日時 月曜日、木曜日、金曜日
その他(各公民館ごとに)
参加資格 なし

喜多方華道教授連合会

(目的)会員相互の親睦と連絡をはかり、地域の生活文化に貢献することを目的としています。(内容)・いけ花展の開催・花供養・市役所、喜多方駅観光案内所のおもてなしの花(4月~翌年3月まで毎週、4流派が持ち回りでいけています)池坊・小原流・草月流・龍生派の教授者で構成し活動しています。

分野 社会教育, まちづくり, 文化・芸術・スポーツ, 観光
活動日時 花供養
総会
諸流いけ花展
他、役員会
参加資格 免許資格

特定非営利活動法人ひめさゆりくらぶ

(目的)子どもから高齢者までの誰もが、いつでも、どこでも、いつまでも、スポーツやレクリエーションに取り組むことができる機会や環境を提供し、子どもたちの健全育成と世代を越えた地域住民の交流を図りながら、活気あふれる「ふれあいのまちづくり」を目的としています。(内容)・ひめさゆりくらぶスポーツ少年団・グ...

分野 保健・医療・福祉, 社会教育, 文化・芸術・スポーツ, 子どもの健全育成
活動日時 各教室により異なる
参加資格 教室により異なる
ページ上部へ