文字の大きさの変更

市民活動情報一覧

「SNS・オンライン活用講座」が開催されます

   SNSなどのソーシャルメディアを使っての情報発信が主流となっている今日、「使い方が分からない!」「効果が...

「年次報告書作成講座」が開催されます

   総会や年次報告書の提出期日が近づくとあわててしまうという声をよく耳にします。  この講座では、総会屋報告...

「~イライラに振り回されないために~ アンガーマネジメント講座」を開催しました

12月9日(木) 福島県主催(事務局:ふくしま地域活動団体サポートセンター)、 喜多方市市民活動支援センター共催で 「~...

【(公財)喜多方市体育協会】「2022元日マラソン大会(第58回大会)」を開催します

 新年の走り初めとして「元日マラソン大会」を2年ぶりに開催します。  この大会は、参加されるすべての人が全員完走されるこ...

「つながる~むde茶話会」開催しました

 「つながる~むde茶話会」は、テーマについてのお話を少人数で気軽にできればと思い、開催しました。  日頃から思っている...

「スマホ道場」を開催しました

 市民活動に欠かせない情報の発信・受信をスマホで手軽にできるよう、スマホを使いこなせるようになるための講座“スマホ道場”...

【喜多方市社会福祉協議会・喜多方市共同募金委員会】読み終えた本などを「募金」にかえませんか?

読み終えた本の中には、まだまだ利用できるにも関わらず、リサイクルされずに捨てられてしまう本がたくさんあります。 読み終え...

「~イライラに振り回されないために~ アンガーマネジメント講座」が開催されます

  働き方改革やライフスタイルの変化など、価値観が多様化する現代社会で注目されているアンガーマネジメント。怒り...

【喜多方市ボランティア連絡協議会】ドキュメンタリー映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」上映会を開催します

【喜多方市ボランティア連絡協議会自主事業】  平素は、喜多方市ボランティア連絡協議会に対するご理解とご支援を賜り心より感...

【喜多方音楽協議会】「ROCKDAY2021」は中止となりました

 地元喜多方を中心とした多才なミュージシャンたちによる、多才なジャンルにわたる一大音楽コンサート「ROCKDAY2021...

ページ上部へ