LINEを上手に使おう!~LINEの基本的な活用の仕方~
【2023年度喜多方市市民活動支援センター人材育成事業】 今や生活の一部となっているSNS。多くの世代がスマートフォンを持ち、さまざまなSNSを利用していますが、十分にその機能を理解し、使いこなせているとい […]
【2023年度喜多方市市民活動支援センター人材育成事業】 今や生活の一部となっているSNS。多くの世代がスマートフォンを持ち、さまざまなSNSを利用していますが、十分にその機能を理解し、使いこなせているとい […]
【2023年度喜多方市市民活動支援センター人材育成事業】 カーボンニュートラルって聞いたことあるけど、よく分からないという方多いのではないでしょうか。「2050カーボンニュートラル」カードゲームを体験することで、「なぜカ […]
伊達市で40℃を記録するなど、7~8月は連日の猛暑でした。熱中症の猛威、線状降水帯の発生など、異常気象による影響が拡大しています。二酸化炭素などの温室効果ガスの排出削減は喫緊の課題です。 ふくしまカーボンニュートラル […]
一般的な企業では就職すると新入社員研修がありますが、NPOでは活動が忙しく、研修をできないという団体が少なくありません。そこで、NPOの基本内容や社会人の基礎を学ぶ初任者研修を開催します。 新入職員がいらっしゃる団体のみ […]
「協働」という言葉をよく耳にするようになりましたが、皆さんは協働と聞いて、自分たちに何ができるかイメージが湧くでしょうか? そもそも必要?委託とは違うの?興味はあるけど何ができるか分からない、きっかけが作れ […]
少子高齢化や過疎化が進み地域の活気が失われつつある中、後継者不足や資金調達など様々な課題により活動中止を余儀なくされるNPO団体は少なくありません。地域を元気にするために私たちにできることは何でしょうか? 高校生・大学生 […]
【令和5年度喜多方市民文化祭参加行事】 よさこい・ヒップホップ・日本や韓国のポップス等、様々なジャンルのダンスを披露します。 大人から子どもまでキッズからシニアまで幅広く楽しめるダンス発表会です。 ご来場をお待ちしており […]