11月は福島県子育て応援月間です。 それにちなんで、きたかた子育てサポート・センターの取り組み事業である 「ホームスタート」の紹介をします。 内容説明や資料掲示とします。 今回は工作はありません。 参加者多数の場合には、 […]

皆さんの活動を支える補助金・助成金。「申請書の作成が難しい」「良い活動をしているはずなのに、申請しても採択されない」といったお悩みを抱えている団体も少なくないのではないでしょうか。 この講座では、申請に必要な「申請書の書 […]

食べた物は私たちの体の中でどんな旅をして(エプロンシアター)、その終わりにどんなメッセージを残してくれるのでしょうか?食べ物と体の大切な関係を共に楽しく学びましょう! ※資料の準備上、参加ご希望の方は前日までにご連絡くだ […]

【令和7年度第23回喜多方市民文化祭参加】 創立40周年を迎える喜多方混声合唱団。「ハーモニーを楽しむ」をモットーに、幅広い年代のメンバーが心を一つに歌い続けてきました。今年は「希望」をテーマに、新しい曲にも挑戦します。 […]

【テーマ】みんなの畑のごちそうde多世代がつながる芋煮会 毎年恒例企画です。 みんなの畑で育てたお野菜と、この活動への支援をいただいている生活クラブふくしま生協で共同購入できる身体と環境にやさしい食材をふんだんに使用した […]

【令和7年度第23回喜多方市民文化祭参加行事】 インプログラムは「サウンドオブミュージック」。また、10年間の発表会のメインのダンスをお楽しみください。 3歳~シニアまで、オープニングから目が離せない内容です。 ◆プログ […]

2025年度喜多方市市民活動支援センター人材育成事業 「Canva」は誰でも無料で使えるオンラインデザインツールです。 初心者でも簡単に自分好みのデザインを作ることができます。 活動に必要なチラシやパンフレットを自分で作 […]