第54回喜多方菊花展
【令和7年度第23回喜多方市民文化祭参加行事】 会員及び市民が1年かけて丹精した大輪菊等を豪華に約400鉢展示します。 各日、抽選で菊のプレゼントもありますので、ぜひご来場ください! ◆開催時間◆ 9:00~16:00 […]
【令和7年度第23回喜多方市民文化祭参加行事】 会員及び市民が1年かけて丹精した大輪菊等を豪華に約400鉢展示します。 各日、抽選で菊のプレゼントもありますので、ぜひご来場ください! ◆開催時間◆ 9:00~16:00 […]
ボードゲームとは… サイコロやカード、コマなどを使って遊ぶゲームの総称です。 コミュニケーションや協調性などが求められ、「認知力、洞察力、表現力なども高まる」と、部活動・学童・ケアホームでも導入されています。 頭を使って […]
一般社団法人fukucier(ふくしぇる)は、福島県内広域で「ちょっと手伝ってほしい」高齢者や障がいのある方等と、「その時間、手伝えるよ!」というみなさんを繋ぐお仕事をしています。 ・「ありがとう」が直接聞けるやりがい […]
~効果的な広報・業務の効率化を図るために、ChatGPT・キャンバ等を学んでみよう~ 今話題のChatGPTをはじめとする「生成AI」。名前は聞いたことがあっても、「どうやって使うの?」「何ができるの?」と疑問に思ってい […]
一般的な企業では就職すると新入社員研修がありますが、NPOでは活動が忙しく、研修をできないという団体が少なくありません。そこで、社会人の基礎やNPOの基本内容と、活動実践課題のヒントを学ぶ研修を開催します。 第1回は新入 […]
11月は福島県子育て応援月間です。 それにちなんで、きたかた子育てサポート・センターの取り組み事業である 「ホームスタート」の紹介をします。 内容説明や資料掲示とします。 今回は工作はありません。 参加者多数の場合には、 […]
皆さんの活動を支える補助金・助成金。「申請書の作成が難しい」「良い活動をしているはずなのに、申請しても採択されない」といったお悩みを抱えている団体も少なくないのではないでしょうか。 この講座では、申請に必要な「申請書の書 […]
【令和7年度第23回喜多方市民文化祭参加】 創立40周年を迎える喜多方混声合唱団。「ハーモニーを楽しむ」をモットーに、幅広い年代のメンバーが心を一つに歌い続けてきました。今年は「希望」をテーマに、新しい曲にも挑戦します。 […]
【令和7年度第23回喜多方市民文化祭参加行事】 インプログラムは「サウンドオブミュージック」。また、10年間の発表会のメインのダンスをお楽しみください。 3歳~シニアまで、オープニングから目が離せない内容です。 ◆プログ […]
2025年度喜多方市市民活動支援センター人材育成事業 「Canva」は誰でも無料で使えるオンラインデザインツールです。 初心者でも簡単に自分好みのデザインを作ることができます。 活動に必要なチラシやパンフレットを自分で作 […]